広島に来て、時期もあるんでしょうが、戦争とかそういうテーマの番組が多いと感じました。
曲がりなりにも回天顕彰会に所属していることもあり、平和の大切さあるいは戦争等に関しての認識を
自分なりに持っているつもりです。もっと言うならば安直に平和一辺倒という考え方へは違和感を感じていて、
移り行く世界情勢の中、一定の兵力を維持する事に関して「必要善」であるとこれまで思ってきました。
が、たまたまはだしのゲンを初めてテレビで観たのですが、色々考えさせられることになりました。
戦時中そして戦後どれだけ多くの人々が想像出来ない苦難を過ごしてきたかを感じ取りました。
例えば、’Give me chocolate’のシーンがあったのですが、心からヘイトしました。
主人公のゲンも米兵に媚びを売る事に対して義弟を叱咤していました
僕は過去何度もブログで書いていますが、僕はアメリカがこの世で一番嫌いな国です。
真珠湾攻撃もでっちあげ、東北大震災も人口大震災と全てこの屑どもが犯してきた行為です。
実は、大学時代からアメリカ抜きの国際情勢をどのように導き出せるかを調査した経緯があります。
どうやってアメリカを消し去ってアジア中心に世界を導き出せるかと本気で勉強してきました。
その後、社会人時代もアメリカ人に対して嫌悪感を覚えたことが何度もあり、
今後死ぬまでアメリカ人に対しては肯定観を持つことは絶対にありませんね。(10000%)
敢えて英語で書きましょう、I really hate American and never forgive them. Bye bye~.
以前同僚のアメリカ人へもはっきり伝えたことがありますが、その後一切の音信不通ですが笑
今後死ぬまでアメリカ人に対しては心から殺意しかありませんね!! Die American!!
詳しくははだしのゲンを観ていただければすべて分かると思います。
編集後記;
今日は久々にランニングの大会へ参加してきました。
広島のもみの木森林公園にて3周約18kmを走ってみました=。
ここ数か月毎回5,6kmしか走っていなかった中、
今日は約19km弱で確実に途中でブレーキ人になることを予期しながら走りました。
で、まぁ、予定通り凡走で終わりましたが苦笑
ただ、今後またランニングする契機になったことは間違いない!!
LSDを再開して、また走れる体に戻れるように頑張りたいですね!
