製品レビュー

HTC desire 626 使用後1か月レビュー

HTC-Desire-626-Hands-On-3-840x560

 

HTC社製のDesire 626を使い始めて1か月が経ちました。

それまで約5年の間iPhoneでしたので慣れるのに時間が掛かるかなと思っていましたが、正直な所予想以上に気に入っています。

この製品は29,800円(16GB)なのですが、iphoneの最新版は10万円を超えると聞いたことありますので、価格差は歴然です。

品質ももれなく1/3になるかと言えば決してそんなことはないので安心してください。

で、今回は使い続けてきた感想を簡単にまとめてみようと思います。

 

1. サイズ感が丁度良い。

 

iPhoneの時は3G、4S、5Sの使用実績があってそれらと比較すると明らかに大きいです。(146.9 x 70.9 x 8.19mm)

そうすると画面も必然的に大きくなるので以前より見やすくなりました。特にアプリのサイズがだいぶ違うかな。

あと、この感覚は僕だけかもしれませんけど、財布にしてもある程度掌にフィットする方が所有感?があるように思います。

人それぞれのベストサイズは当然あるとは思いますが、男性にはフィットする大きさではないかなと思います。

HTC-Desire-626-0006

 

2. 電源の持ち+充電も及第点

 

前回のレビューでは電源や充電の面はウィークポイントとして挙げたのですが、今では全然気にならなくなりました。

付属品の高速充電器を使用すれば1時間で25%は回復するので、コンセントのある環境さえあれば

そうそう0%になることはないと思います。

ただ、パソコンのUSB接続とか車の電源で充電することは期待しない方が良いと思います。

数十分繋げても2%とかしか増えない割に元電源をかなり消費します…。

なので、評価としてはハーフハーフ笑

 

3. 通話+音楽の音質も許容範囲

 

耳があまり良くない僕からすると、iphoneとの差はまるで分かりません。

今でも覚えていますが、初めてiphone3Gで通話をした時に、これは壊れているのか?と思う程酷いと感じました。

ただ、数年の使用を経てそのレベルに慣れたこともあり音楽の音質も含めて全然OKだと思います。

 

525904_83712944

 

4. HTC sync managerはプラスマイナス0。

 

iPhoneでいうところのiTunesに相当するのがこのHTC sync managerです。

良い面は、iphoneのデータを簡単に転送することができることです。(操作方法は公式サイトにてご確認ください。)

ただ、接続が上手くいかないことが結構多く、その都度ON/OFFをしたりするのが少し煩わしいです。

とはいえ、iTunesのようにデザイン性を追い求めて使い易さに欠けていたことを思えば、

この位シンプルな画面の方がユーザビリティは高いのではないかなと思います。

 

transfer-itunes-to-htc3

 

今後も何か思い立った時にレビューを認めてみようと思います。

 

編集後記:

僕はランニングが趣味なのですが、以前からスマホ用アームバンドを愛用してきました。

今回Desire 626にして専用ケースを探したのですが見つかりませんでした。

仕方がないので似たようなサイズのケースを今回購入しましたが、ちょっと大きかったです。

でもまぁ、防水もそこそこしっかりしているので値段を考えればよい買い物だったかなと思っています。